人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たなばた

かなりの時間が空いてしまいました。
残暑お見舞い申し上げます。

いやいや、冷夏という予報はこの暑さで溶けてしまったようですね(^^;


さて、なんでこんなに更新が滞っていたかといいますと、事務所の移転がありまして・・・
ここ1、2ヶ月間は、とんでもない騒ぎでございました。
まだ、移転のお知らせも送れないこの状況。
関係各社様には深くお詫び申し上げますとともに、
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


そして移転先はと言うと・・・


たなばた_d0043069_14325396.gif


先日終わってしまいましたが、東京では七夕祭りで有名なこの街に移転しました。
駅ひとつ動いただけなのですけどね・・・

ちらっと覗いた七夕祭り、かなりの人出でした。

たなばた_d0043069_14344922.gif


これ上先に進む元気はありませんでした・・ハハ・・・


まだ、ダンボールが数箱空いていない状況ではありますが、なんとか仕事ができる体制に
はなりつつあります。
お近くにおいでの際はお気軽にお寄りください。

たなばた_d0043069_1439202.gif


って、まだまだ画像のほとんどを処理しないとならない事務所内ですが・・・・・・・

今後とも宜しくお願いいたします。
# by wills-d | 2007-08-10 14:43 | 雑記

ばるこにー

長雨が続きますね。

被害に遭われているところも多いようです。
お気を付け下さい。


こちら、素晴らしく味のある建物です。

ばるこにー_d0043069_1023889.jpg


元は商店だったようですが、かなりの年月を感じさせます。

そして目を引くのが2階の造作。
外廊下がバルコニーのようになってます。
私の勉強不足で、日本家屋のこのような仕様の名称が分かりませんが、窓が付かないこの開口部(廊下)の雨ジマイはどうなっているのでしょうか??

ばるこにー_d0043069_10292376.jpg


内側の建具が障子のように見えるのですが、まさかね・・・(^_^;)
これが雨戸なのでしょうか。

少々痛みは来ているようですが、現役のこの建物。
これからどのような運命をたどって行くのでしょうかね。
# by wills-d | 2007-07-13 10:38 |

こせんきょう

巨大な「梁」が何かを支えてます。

こせんきょう_d0043069_10484113.jpg



ここはJR新宿駅のホームです。

この梁が支えているのは、南口前に通る甲州街道ですね。

道幅が狭く渋滞の原因となっていたり、老朽化もかなり進んでいたようなので、跨線橋の架け替え工事が大掛かりに行われています。

1日に7万台以上も車両が通過するという道路を支える基礎ですから、これだけ存在感があるものになるのは頷けます。

平成17年度から始まったこの工事、予定では20年度後半には完成するそうなのですが、電車、車両、人も、現在の交通を遮断することなく進める工事、最新の工法や技術が導入されているとは言え、時間はかかりますよね。

地上はこんな感じです。

こせんきょう_d0043069_1114756.jpg


大きく開口されたこの下は、一日2千本以上の電車が走っている線路です。
綿密な安全計画の下に行われているのは当然なのでしょうが、ちょっと怖いです・・・(^_^;)

完成後は、道路も拡幅により渋滞緩和が期待され、歩行者も広くなる歩道を安全に通行でき、地震にも強い橋になるそうですから、完成が待ち遠しいです。
# by wills-d | 2007-06-25 11:12 |

とち

うなぎの寝床とはよく言ったものです。


とち_d0043069_18515689.jpg




なんで、こんな土地が残ってしまったのでしょう。

間口の狭さはどうしようもないですが、奥行がかなりあるので勿体無いですね。



東京では土地の値段がかなり上がってきているようです。
特に山手線内側・・・

純粋に需要と供給のバランスからなら仕方ないのでしょうが、投機目的が大多数でバランスが崩れていくのはとても心配です。

どんどん私の手から一戸建ての夢が遠のいていく・・・・(-_-;)
# by wills-d | 2007-06-14 19:01 |

おおくらやま

ちょっと前に通っていた現場の街。
横浜市港北区にある「大倉山」という駅です。

駅のすぐそばに小山があり、頂上に公園があります。
その中心に立派な建物が。

おおくらやま_d0043069_11335330.jpg


大倉山記念館です。
元々は紙問屋を営んでいた大倉邦彦氏が、私財にて昭和7年に建築した建物だそうです。

今は横浜市が買い上げ(?)管理運営しているようです。
詳細はこちらでどうぞ。

ギリシャ建築様式に和風のテイストを加えた、少々不思議なディテールをもった建物です。
設計者は銀行建築などを広く手がけた長野宇平治氏ということです。

おおくらやま_d0043069_11435382.jpg


エントランスホールも豪華なつくりですね。


そして、今回の本題がこの街の商店街なのですが。

おおくらやま_d0043069_11481915.jpg


お気づきでしょうか(実は私は訪問3回目で気が付きました(^_^;))

商店街のファサードも記念館のディテールに合わして、ギリシャ建築風の装飾をしています。
こちらも・・

おおくらやま_d0043069_11541935.jpg


こちらも・・

おおくらやま_d0043069_1156122.jpg


既存の建物を改装している所も多く、少々「ちゃっちい感」があるのは否めませんが(^_^;)


地方も都会も昨今、商店街は客離れが深刻になっていて、それぞれ打開策を模索中のようです。
こちらの商店街のように、街を整備する事も一つの方法でしょう。

実際「川越」のように成功例もありますが、時間もお金もかかります。

何にせよ、中途半端に終わってしまうのが1番いけない事ですね。
# by wills-d | 2007-06-04 12:10 |